運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
348件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-06-12 第201回国会 参議院 予算委員会 第22号

ですとかこういうところが少し種銭といいますかね、ぼんと出していただいた上に一般の方たちもというのが慣例なんですけど、やっぱりこのコロナの状況の中で様々経済的に厳しい状況にありますので、そこは、必ずしもこの基金に国のお金は一銭たりとも入れないんだということを前提につくったわけじゃなくて、さっき申し上げたように、しっかりその選定、総合的な支援をしていこうと、官民の役割分担していこうという中でスタートしましたから、まだPR不足

萩生田光一

2019-05-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第8号

ちょっと埼玉でも、私も早速こんなものがありますよということをPRしたいなというふうには思っていますけれども、やはり、これ知られていないという、PR不足ということが一番大きな、このプロジェクトの活用がなされていない一番大きな原因かなというふうに思いますので、総務省としてもしっかりとPRに取り組んでいただきたいと思います。  

行田邦子

2016-11-25 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会公聴会 第1号

経済界は本当にTPP協定の実現を望んでいるのか、余りそういう声を聞かないという御批判があるとすれば、専ら私どものPR不足原因でありまして、この機会に改めて経済界から見た協定意義について続いて御説明をさせていただきたいと存じます。  協定意義は、大きく分けて経済的な意義と戦略的な意義の二つがあると考えております。  

根本勝則

2016-04-28 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

これ、ただ単に、PR不足だから知りませんでしたよ、知っていただければ、じゃ皆さんが乗っていただけるのかといったら、私そうでもないと思うんですよね。  ですから、そこをしっかりと追求していただいて、せっかくこういういい制度があるわけですから、この制度に乗っていただいて、非正規ではなく正規の方々として働いていただけるようなシステムをもっと私は充実させていただきたい。

島村大

2016-03-24 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

先ほど、午前中いろんな委員先生方もお話ありましたように、PR不足もあるのではないかと。もちろん、PR不足もあると思うんですが、私はもっとこの介護それから育児に関して、教育ですよね、学校教育も私は必要じゃないかと。今もやっていると思うんですが、更にこの教育に関しても進めるべきではないかと思っております。

島村大

2014-06-18 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

担当課は、この記事にもありますけれども、初年度でPR不足だったというようなことを言っていますけれども、たった一人ということを考えると、これは、PR不足とかそういうレベルの話ではないんじゃないかなというふうに私は思っています。その上、予算を減額するどころか、増額をしている。

大西健介

2014-05-21 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

余り七十歳まで選択できるということも知られていない、これは我々のPR不足もあるんですが、それがマスメディアを通じて、現在でも七十歳までは選択ができるねというところをPRいただいたという意味では、今でも選択できるということがわかっていただいたという意味はあろうと思いますが、決して、強制的にこれを六十七や六十八や、そんなつもりはございません。

田村憲久

2014-04-16 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

これは、一つはPR不足なのか、それとも、制度がいつの間にか変わってしまったのか。  これについて、きょうは国税庁から課税部長に来ていただいておりますので、この給付金が、いわゆる準備金という形での扱いであれば、課税されるのか、されないのか、そこを明確にお答えいただきたいと思います。

石田祝稔

2014-04-08 第186回国会 衆議院 法務委員会 第10号

そのあたり、先ほどのお話にもありましたように、PR不足が一点あるのではなかろうかなということと、これだけの新しいいろいろな悩み事というのが出た中で全国で一万四千人程度というふうにしか思えませんが、今の定数というのがどれぐらいになっているのかわかりませんけれども、一万四千人では、まだ活動をされる委員さんが少ないのではなかろうかなと。

池田道孝

2014-04-08 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

PR不足ではないかということに関しても、かなり平木議員の質疑で随分お答えを大臣の方からいただいたみたいなので、これも全く質問することがなくなってしまったものですから割愛させていただいて、次の話題に行きたいというふうに思っております。  この法案、実際、森林総研の方に移すということでありますが、この森林総研、関連としては花粉症対策というのもやっております。

山田太郎

2013-11-28 第185回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

PR不足で申し訳ありません。  それと、積立制度の問題でありますけれども、積立制度積立制度でいいところがあると思います。どういうところがいいか。少子化に強いです。積立制度もいろんなやり方がありますけれども、自分のものを自分で積み立てて運用していくならば、これは後世から負担してもらう必要がありませんので、要は自己責任の下においてやればいい話でございますから、少子化の問題は何もないと。

田村憲久

2013-11-21 第185回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第9号

過日、黄川田委員からも同様の質問をいただきまして、私も、今ちょうど私の答弁のところを読んでいるんですが、正直言ってPR不足であります、まだまだ不十分ですねという答弁をさせていただきました。  その上で、やはり浜口梧陵さんの教訓をしっかり国民の皆さんが多く認識するということが大切ですね。三・一一も、多くの方がお亡くなりになりましたけれども、その九三%が実は津波の被害者です。  

古屋圭司

2013-05-09 第183回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

しかし、この話を私がするまでこのような補助金があるんだということを知らない方も結構おりまして、正直申し上げましてPR不足をしているのかなというところも否めない状況でございます。せっかくいい制度であってもこれが利用されなければ意味がありませんし、しっかりPRしていただきたいと思いますけれども、現状の周知体制、また今後の取組について御説明願います。

岩井茂樹

2013-03-26 第183回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

それから三番目が、私はこれは日本人の大きな特性だと思いますが、やっぱりどちらかというと控えめな性格なのか、PR不足です。やっぱりPRを大きく出していく。これを、何となくただ冊子を作る、あるいは空港に置くだけではなくて、やはりこれは海外をいろいろ巻き込んで、この後、具体的にお話ししますが、巻き込んでやるPR政策。  そして、四番目が人です。

藤巻幸夫

2012-06-19 第180回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

大臣政務官森本哲生君) 委員、もうおっしゃることはごもっともでございまして、ただ、今おっしゃったように、食文化というところの切り口を強調しておる余り、その安全面というところが少しPR不足になっておるかも分かりません。やはりこのユネスコの登録は、東日本大震災からの復興の我々はシンボルのような形で元気付けをしていきたい。

森本哲生